裂き織り情報 島外 から電話の場合は0259が必要
青柳純子さん |
|
版画の名手でもあり、草木染めからやります。島外に固定客あり。 エスニックの品物など扱うお店も併設。 |
||||||
民具の家 | 真野町 55−4155 |
民俗資料館 館主 本間俊夫さん。貴重な民俗資料が観られる。 | ||||||
吉田キヌ子さん |
|
「裂織工房むらえむ」、 独自の作風で工房も開き教えてもいる。県展入選者。 |
||||||
ふすべ村 |
|
|
||||||
大慶寺 長屋門ギャラリー |
|
本線、大佐渡スカイライン入り口。 伝統的な趣のものを展示しています。 |
||||||
門口敏江さん |
|
伝承館で覚え、県展入選者、真野町吉岡996−1 ふすべ村のクラフト市にも出店。 |
||||||
市立 相川技能伝承館 |
|
博物館と併設、伝統的な織り方の継承を目的としている。体験も可能。 |