芸能

佐渡の能は、武士が教養のために習ったのと違い、神事能(じんじのう)です。
農業、漁業、家内安全を願って一般人が謡い、舞ったものと云われ、春から秋にかけ演じられ薪能が多い。
残っている舞台数は33と云われ、日本全体の1/3を占めるそうで、その佇まいは見るだけでもくつろげる。
4月に始まり、10月迄、20回程演じられ、薪能が多い。
昼間の演能は、蝉時雨と競演であったりしてこれも良い。
まさに、佐渡の日常は、スモッグ街の住人にとって非日常である。

文弥人形

人情物、戦記物、など、文楽と共通の脚本が多い。文楽との違いは、一体の人形を一人で扱うことにある。脚本は共通のものが多く、十以上の座がある。
(中央は、99年に99歳で亡くなる迄現役だった故浜田守太郎さん)。
中でも西橋健さんは、文楽から文弥人形に転身、島外から過疎化した畑野町猿八に移住し「猿八座」を結成、海外にまで文弥人形を紹介している。
01年秋には、文弥オペラ(英国人共演)を演じる。
奥さんのはるみさんは、裂織りから進化して紬を織っているという佐渡贔屓。
上演予定はこちら
鬼太鼓 相川を除いて、春、秋に佐渡中で行われている伝統芸能です。
豆撒き 相川で、鬼太鼓に代わるかのように伝統を継いで行われているもので、善知鳥(うとう)神社の行事です。
祭り 各地域で行われていますが、地元が一番楽しそうなのは小木祭り。8月28、29、30の三日間は、町中睡眠不足で楽しんでます。
地元の催しに加えて、28日の宵宮は太鼓集団「鼓童」も加わり、29、30のおけさ流しを盛り上げる。また、29日は花火大会もあり、豪快な三尺玉が楽しめるが、私の誕生日のために上げてくれているのだと解釈している。(^〜^)
鼓童  そして忘れていけないのが伝統芸能に加えて、日本人の文化であり、日本人の音楽を表現して海外にもっとも評価されている太鼓集団「鼓童」が小木に本拠を据えている。
毎年夏、行われるアース・セレブレーションは、公演は勿論、聴衆も面白い人達が集まる。相川鉱山祭り公演(7/27)も人気があり、中には鼓童に惚れて佐渡に住み着く人もいる。
時には、地元のお祭りにも小編成で参加する。
藤本容子 私の一推し 鼓童の歌い手・藤本容子

 心の底に響くのです、彼女の唄は。貝殻節などは特に!なぜ、シングルが出ないのか不思議。

出ました!待望のソロ!心に沁みる子守唄!

2008年6月10日発売!


「Journey of the dandelion]
このCDは、鼓童の歌い手・藤本容子と日系アメリカ人でアメリカの太鼓グループ界の母親的存在PJ平林、ロサンゼルス市など各方面から「功労賞」などを受賞しているシンガーでありダンサーのノブコ・ミヤモトの女性三人で結成された「トライアングル・プロジェクト」がお送りします。
 それぞれの人生を通して、女として人として、また時代に生きる人間としての喜びと悲しみ、平和への願いが、極力アレンジを押さえたシンプルな表現で、切なく、また熱く歌い上げられています。

曲目
1)dandelion ,星とたんぽぽ 2)子守唄,花嫁人形,Motherless child  3)Drums of war  4)那谷の粉挽き唄 5)We are the children, 八丈太鼓、津軽山唄 6)Where intention goes energy flows 7)Ei Ja Nai Ka 8) A mother`s seeds 9)越天楽今様 10)A feeld beyond right or wrong 11)ホーハイ節 12)オロロ・ピンネ 13)とーとーとーめい、Healing song

定価;2、000円

ご希望の方は、
郵便振り替え 00500ー7ー43594 藤本容子

または、現金書留で下記の住所にご送金ください。
郵便番号952ー0611 新潟県佐渡市小木金田新田147ー36

お問い合わせ
電話・Fax ;0259ー86ー3939 


トップへ

佐渡島悠遊ホームページへ